- Kie Kawagoe
「模倣から学ぶ、写真のテーマと技術」講座 公開プレゼンテーション
2017/07/14 19:00~20:30 京橋TIP クラスルーム2
30分程、レセプション
受講生プレゼン 長テーブルにプリントを広げ発表
歓談
大和田先生コメント
模倣作品 Jason Evans NYLPT...より
①プレゼンプリント作成前の大和田先生アドバイス
・粒子を乗せる。 ・花を明るく、低コントラスト、光をフラットに当てる。 ・シャドー部分を上げる。 ・葉を部分を出す。 ・海は2枚重ねるよりも1枚で。 ・プリントはA3 余白を付ける。1インチ。
②プレゼンテーション
・花と海が好きなので ・構図がシンプルなので自分で作れそうだと思った。 ・作り方 海 撮影地 2016年10月 豊洲駅近辺 午後16時台 花 全く同じ花は見つけられないと思っていたので割り切っていた。 和菊、ダリア 自宅リビング 照明が複数あるので全て点灯する。壁は全て白。 床に黒い布を敷き、花はガラスの水差しい入れて黒ハンカチで覆う。 レンズは70mm 和菊は花が小さかったので100mm 絞りF3.5~F4 モノクロ変換、明るさ、コントラストの調整は先にLightroomで行う。 Photoshopに移し、解像度を合わせてレイヤーで重ねる。 花と葉の部分を覆い焼き。明るさ、コントラストの微調整。
まとめ 完全な模倣とは言えないが、発表まで辿り着く事を意識していた。 作り上げていく感覚が楽しかった。