- Kie.Kawagoe
Surface アンバサダープログラム 私がSurface Bookでやっていること。
3/19 日本マイクロソフト(品川)で開催された、Surface アンバサダープログラムで【アンバサダー限定ミーティング】に参加してきました。
折角の機会なので、私のSurfaceBookの使い方も少し書いておきます。
私の場合は、ほぼ画像処理です。画像処理がメインなので、CPUは、Core-i7 メモリは16GBのモデルを選びました。(詳しい型番は割愛します) i5じゃ、ツライかなと思った程度です。
サンプルです。レコードジャケットを模した写真公募展に参加しています。ただいまギャラリーで展示中の、この緑の。


JPEG画像を3枚、PHOTOSHOPのレイヤー機能で重ねています。これを正方形にトリミングします。

タイトルとアーティスト名をテキストレイヤーで重ねます。

これを、レコードジャケットにするので、インクジェットプリンターでアートペーパーに印刷します。
カットして、古いレコードジャケットにスプレー糊で貼ります。


こんな風に、作品作りに大活躍しています。
完成品は、現在、こちらで展示中です。やや脱線しましたが、ご興味あれば是非。
PHOTOGRAPHY EXHIBITION ROCK YOU 2019
Surfaceは止まらなくていいパソコンだと思います。
私は自宅で使うことが多いですが、重たい画像編集をしながらも、同時に音楽を聴いていたり、youtubeを流していたりしても、一瞬も止まることなく、レタッチ作業が滑らかです。
ProやGoを使われている方は、外出先で、やりたいことが、やりたいように、すぐ出来ているんじゃないかと思います。自分も、もっとアクティブに動いてみたいので、いつかProやGoも手にしてみたいと思ってます。